人気ブログランキング | 話題のタグを見る
店主よもやま話 雑感 九月

------------------------------------------
9月30日

 〈障害者スポーツ大会〉の大会規定を調べたところ、障害別リレー(100×4)はセパレートコースで、引継は「テイクオーバーゾーン内で引き継がれる競技者の身体の一部に触れればよい」とある。ちなみに「スターターは〈オン・ユア・マークス〉〈セット〉の言葉を用いる」と。
 1500mに関しては記述がないが、これは一般的なスタートと同じようだ。
 なお、その他として 「(1)競技場内へは 、競技役員 、競技補助員 、ボランティア 、大会役員 、 選手以 外は立ち入ることはできない。(2)介助者による競技中の助力行為は認められない。助力を受けた選手は 失格とする。」とあるから、とりあえず黒いトレーナーの上下に、通訳介助員の登録証を首からブラ下げておくとしよう。

------------------------------------------
9月29日

 二十八日の夕方、障害者スポーツ大会の〈通訳介助〉に関する依頼が送られてきた…う、うーん。OHさんの伴走は、本人が「やり過ぎは禁物」とランを見合わせることになりひと安心だったが、SK氏の通訳介助はまだしも、未経験のトラック競技「1500mと400mリレー」のルールがわからんぞ!
 が、しかし…その後、通訳介助だけで「伴走の予定はなし」というメールが入り、さらに伴ネットの会長から、SK氏の伴走は「伴ネットのMR氏にきまった」と。
 とりあえず結果オーライ、ということで…通訳介助のついでに、トラック教義のルールなどを勉強しておくとしよう。あくまでも、参考程度にだが♪

------------------------------------------
9月26日

 日曜日の練習会へ向かう際に、いつもの釣り場でSGさんに声をかけた。
 例年なら、「今週の金曜あたりに全体会議で、翌週の月曜から〈旗頭行列〉の練習開始のはず…」というのも、OH氏の伴走など、早めにスケジュールを調整しておかなればならないからだ。
 月曜から金曜まで、放課後の午後四時から一時間程度と、最終日に衣装を預かる予定で、土曜日の〈通訳介助〉と〈第52回沖縄県身体障害者スポーツ大会〉の1500mとリレーの伴走もパスし、那覇祭り大綱引き当日が〈城岳小学校旗頭行列〉で、伴ネット練習会の「尚巴志ハーフマラソン試走会」と伴ネットやいま〈石垣島1周タスキリレー〉もキャンセルしたが…重なるときは、こんなもんだよなぁ。

------------------------------------------
9月25日

 日曜日の伴ネット練習会は、奥武山公園→国際通り→ひめゆり通り→真玉橋経由で、〈NAHAマラソンコース〉を摩文仁の平和記念公園まで走る「NAHA対策ハーフ」。
 最後尾のメンバーの誘導をしながら、歩いたり走ったり…で、12km、15km、17km地点で三組・五人を車に乗せ、最期はピン走りの計21.4kmを三時間三十分で。
 東風平→八重瀬→具志頭、ハーフ地点までの上り坂は、暑くて、長くて…「平和記念公園まで走った」ことが、なによりの収穫としておこう♪

------------------------------------------
9月23日

 木曜日に繰り越したOHさんの伴走は、「砲丸投げの練習し過ぎで中止」と、そこで楚辺→古波蔵→協同病院→爬柳橋→とよみ大橋→小禄ボウル→山下交差点…と、8kmあまりを五十分二十二秒。
 そして金曜日は、「明後日の平和記念公園ハーフランで無理はできんし、泊まで行けば魚が…と、楚辺→壺川→那覇港→三重城→外国船桟橋→泊大橋→〈泊いゆまち〉まで、9km弱を五十三分二十六秒で。
 目に留まったトロ箱が、セグロマツカサ(イットウダイ)×2、ヒメジ(カタカシ)×3、タマン(ハマフエフキ)×2、ヒラベラ、ニセタカサゴとグルクン、計10匹で¥1,500なら、刺身は無理でも、塩焼き、アクアパッツァ、マース煮、煮付けとなんでもござれ。
 東京マラソンに当選したからというより、この機会に伴走慣れで鈍った体をなんとか…ついでに、走った体にご褒美もだな♪

------------------------------------------
9月22日

 リオパラリンピックで、〈みんなの手話〉の三宅健氏や貴田みどり女史の手話が見事で「台本次第とはいえ、これほ違うか!」と唖然。
 息子に言わせれば、「歌や踊りはもちろん、ドラマなどの台詞もV6のメンバーなら、すかさず表現できて当たり前…しかも「元広告屋なら、百も承知してるはず!」と。
 収録現場にカンペなどがあるにせよ、手話は単語を覚えるだけでなく「文法を理解しないと瞬時に表現できない」のだ…う、うーん。

------------------------------------------
9月21日

 水曜日にエレベーターで一緒になったのは、白杖の盲ろう者NMさんと手話通訳介助のTK女史だった。
 そこで、「おはようございます ワタナベです きょうも よろしくおねがいします」と、NMさんに〈触手話〉で挨拶したのだが、すかさず「ワタナベというのは、りょうてのにほんゆびではなく じょうげのおやゆびとよんほんを おなべのとってをすぼめるようにしながらもちあげるのよ」と。
 う、うーん。歩きながら予習をしていた手話辞典を、小脇に抱えながらだったから…かなぁ?
 そして前週の役員会の際に、「第三水曜日の〈手話でもっと話しましょう〉は、十五分やそこらでは自己紹介や趣味の話が途中…」というわけで、勉強会の冒頭に「役員会議で決めたから」と、十一時半から開始することを告げたのだが…参加者が多かったので、急きょ四班に別れ、そこへ盲ろう者とろう者を適宜配したところ、かなり盛り上がった班から「わらいごえは、しゃべったことにはならないわよね♪」と。
 しばらく休んでいたベテラン女史から、終了後に「いい企画だと思います、特に初心者は観るだけではなく、自分から話そうとするから上達するはずですよ」と。  
 うーん。NMさんから、自己紹介がちゃんとできていないと言われたとは、言えんよなぁ♪

------------------------------------------
9月20日

 沖縄で、「ビールはオリオン、泡盛とゴーヤ―に島豆腐、サンピン茶…」というのが定番だが、歳のせいか、なんとなく日本茶が恋しくなってきた。
 横浜や静岡へ帰省の際に持ってきた静岡茶も、SG氏や「実家の琉球新報を取りに行ってもらったお礼」で隣の家にやったりして、とうとう品切れになり、地元の〈スーパーかねひで・与儀公園店〉で静岡の牧ノ原台地産を買ったのだが、こいつがなんとも美味くない。
 もちろんパッケージのデザインと値段で選んだ「茎茶、みたいなやつだから、贅沢は言えんが…「やっぱり富士の〈やぶきた〉でなけりゃ…」じゃ、ただの口うるさい親爺かもなぁ。

------------------------------------------
9月19日

 ふとイメージしたのは、楚辺南→壺川→明治橋→那覇港→三重城→波之上橋→泊大橋→「いゆまち」まで三十分、およそ5km…だったが、咄嗟の判断で向かったのは楚辺南→琉銀・与儀支店→ひめゆり通り→牧志→崇元寺通り→泊の交差点から、その先にある陸橋の階段を駆け上がり〈泊大橋〉を往復し→いゆまちまで、計8kmあまりを五十分二十二秒で。
 マグロ丼の店は定休日だったし、魚もいまいちだったがが、結果的に「マグロかま・カンパチあら・生アーサー」をゲットして…♪

------------------------------------------
9月18日

 日曜日の練習会は18kmランで、奥武山公園内の2kmコースをご所望のSKG氏の伴走に手を挙げるメンバーがおらず、三週続けて…ほぼ七分ペースで八周・16kmを。
 六周目と八周目は、航空自衛隊那覇駐屯地へ着任早々のUD氏にロープを預け、サブ伴走にまわったが、次週の奥武山公園→国際通り→ひめゆり通り→真玉橋→東風平…と、平和記念公園までのハーフ走は、視覚障害者三人が気を使って「休む」とようだが、長い距離になると周回コースでは飽きるし、本番に備えたい気持ちもわかるしなぁ。

------------------------------------------
9月17日

 土曜日に〈東京マラソンエントリーセンター〉からメールが入り、「どうせ落選なら、わざとらしいメールなんか要らんわい!」…と、〈当選〉の文字に、訳がわからんぞ。間違いメールじゃないのか…って、マジ?
 第二回大会から落選続きで「申告タイムや応募先の住所と関係なく、もはやカスる気すらせんわい」で…今さらと思いつつも、冷静になって考えると「この先二度と当たる保証もないわけだし、年に二回くらいは池尻大橋と静岡へ顔を出さねば…」と、コンビニまで走ったが、ローソンもファミマも手続き不可で、結局ネットのカード決済でエントリー手続きを済ませた。
 まぁ、一生に一度のことだと思って〈制限時間内完走〉を目指すとするか♪

------------------------------------------
9月16日

 キャットフードを〈ロイヤルカナンのPHコントロール2〉に変更することを獣医も承認したが、まずは尿の結晶を減らすために2㎏相当で¥6,000以上の〈ストルバイトケア〉を再度500gを。
 ちなみにカルカンの「猫まっしぐら!」は、2kgで¥400~500だが…役所の皆さんが、雄猫である旧姓〈モッくん〉の譲渡に際して「最期まで看取っていただく覚悟」を繰り返した意味が、あらためて身と心に沁みる。
 とはいえ、コジロウがそうだったように〈下部尿路結石〉は雄猫の宿命であり、飼い主にとって悲運であるにせよ、なんとしてでもアインシュタインに「悲惨な運命」と思われないようにせんとなぁ。

------------------------------------------
9月15日

 OH氏から、「ヘルパーさんの都合で、月曜日の砲丸投げの練習が水曜日」になり、急きょ伴走が「二週続けて木曜日」になった。
 そこで、たまたま休日だった家族にアインシュタインの晩飯を任せ、奥武山公園の2kmコースを九分ペースで三周・6kmを五十四分で。
 十月八日の障害者スポーツ大会後は、〈中部トリムマラソン10km〉のために「週二回ぐらいお願いしたい」ということで引き受けたが、十月九日の那覇祭りの為に城岳小学校の旗頭行列の練習と、十一月に池尻大橋と静岡へ戻るため、スケジュールがバッティングしないようにせんとなぁ♪

------------------------------------------
9月12日

 日曜日の練習会は、奥武山→漫湖公園→爬柳橋→真玉橋→上間交差点折り返し→とよみ大橋→小禄ボウル交差点→山下交差点→モノレール赤嶺駅→ローソン那覇高良店折り返しの15kmランだったが、先週に続きSKG氏の伴走で奥武山公園の2kmコースをKD氏らと…で、七周目のセルラースタジオ正面入り口あたりで、突然フラフラと。
 ラスト1kmを二人で歩きながら戻り、配車のYT氏が脈を計ったりしながら「こりゃ熱中症でしょ」と、ベンチに横になり首筋・両脇の下などを保冷剤を巻いた濡れタオルやペットボトル冷やしながら…OHさんの伴走よりも早めだし、2kmごとの給水も摂ったし、むしろ絶好調だったんだがなぁ?

------------------------------------------
9月10日

 水曜日にほしぞら図書館で手話辞典二冊の延長手続き、そして手話サークルの帰りに県立図書館へ一冊返却し、隣の那覇図書館であらたに二冊を。
 かつて二、三ヶ月借りた「観ておぼえる やさしい手話」と、「おやこ手話辞典」は新規だが、利用価値うんぬんよりも、要は「刺激と変化じゃ」…とはいえ、沖縄県も那覇市も〈手話条例〉の施行や〈毎月第二水曜は手話推進の日〉と決めても、書庫の充実は「まだまだ」だよなぁ。

------------------------------------------
9月8日

 台風が少ないため、海水温の上昇で沖縄近海のサンゴ礁が白化が止まらず…と新聞記事やニュースなどで騒が報じられていたが、東北や北海道は想定外の上陸や直撃で被害が甚大でな野菜の高騰が来春まで…台風をウェルカムするつもりはないが、沖縄の珊瑚を守るためなら我慢するしかないか♪

------------------------------------------
9月7日

 日曜日の練習会は〈13kmラン〉で、NAHAマラソンのコースを逆走し、豊見城警察署の先にあるホームセンターの折り返し。
 ところが、スタート前の伴走者決めでSKG氏のパートナーがきまらず…おいおい、誰かが返事をせんと、伴走を嫌がってると思われかねんぞ!
 そこでSKG氏と視覚障害者二名の希望に沿って、奥武山公園の2kmコースを、1kmのラップ八分半から七分近くに上げながら五周半、計11.5kmを一時間二十分弱で。
 終了後にOHさんから「月曜日の午後五時から」と頼まれたのだが…当日は午後三時過ぎから雨で、砲丸投げの練習も中止…が、台風13号の影響で水曜日も中止である。

------------------------------------------
9月4日

 前にも打ち込んだかなぁ、FBへ…奥武山・東風平・平安名・城辺・世冨慶・大工廻・仲御神・安波茶・汀間・手登根・真玉橋…さらに保栄茂・勢理客・為又・安波根と、読みすらおぼつかないのに、いくつかは〈手話〉で表現可だって!

-------------------------------------------
9月3日

 那覇市の広報誌に、「国内でペットとして買われている犬猫の数(1,979万頭)が、十五歳未満の子供の数(1,617万人)を上回ったと。
 比較の意味のあるやなしやはさておき、ちなみに那覇市では、「平成二十七年度に猫267匹を収容、うち30匹を返還・譲渡し、237匹を殺処分(衰弱や負傷による収容中の脂肪148匹を含む)。また犬は146頭を収容、117頭を返還・譲渡、29頭を殺処分」とあり…アインシュタインは、その前年度の一匹というわけだが、殺処分を行わないためには、①安易に飼わない、②赴任去勢手術を施し、むやみに増やさない、③最期まで世話をする、④観察や迷子札などを付ける…アインよ。何かあったら、きっと家族の誰かが面倒をみてくれるはず…なんちゃって。

-------------------------------------------
9月2日

 十日ほど前のこと…洗濯機の調子が悪く、壊れたとも思えず。とりあえず二度ほど、ひめゆり通りにあるコインランドリーへ。
 そこで、「Iさんが入院した時に、東邦の大橋病院で使って以来かも?」と思い起こしながら…沖縄で必要なのは、「クーラーと冷蔵庫に洗濯機、それと通訳介助の聞き取りと手話の読み取り能力、それとフルマラソンをイーブンペースで走り切る走力と気力だなぁ♪」と。

-------------------------------------------
9月1日

 やんばるふれあい駅伝終了後に、義妹の飼い猫「コジロウが死んだ」とメールが入った。
 雄の三毛猫で、アインシュタインと同じ下部尿路結石で、残った「ロイヤルカナンのキャットフード3kg」を送ってくるらしいのだが…と、それはさておき。かなりの高齢で、かつて「家で飼ってから、一歩だけ庭へ踏み出しただけ…」と話した義弟に、「猫もだらしないが、飼い主も」と勝手に思った自らを、あらためめて反省…獣医に言われて、アインシュタインの誕生日を同じ十二月十八日で申告したし、家族であるアインがいなくなるなど考えられないのだが…コジロウよ、さらばじゃ。合掌

-------------------------------------------

※これまでのよもやま話へは、<次のページ>で移動できます。
店主よもやま話 雑感 九月
by mitsu-akiw | 2016-10-02 21:02
<< 店主よもやま話 雑感 十月 店主よもやま話 雑感 八月 >>